姫百合蒔絵 簪(かんざし) 高井泰令(作) 共箱
この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前に銀座店にお電話かお問い合わせフォームにてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
               
                
            ¥98,000 税込
                            商品コード: c-4324
                        
                                                                                    関連カテゴリ
                                                            
                                                    | 作者 | 高井泰令(1881~1971) 泰令は漆芸の師(父親の得好斎、最も影響を受けた池田奏真、その師の柴田是真、姉が嫁いだ赤塚自得)などそれぞれの流派の師に恵まれて様々な技法を習得 | 
|---|---|
| 寸法 | 飾りの部分:幅:縦5.8cm 横4.3cm 厚さ:3mm 全長:12.5cm 棒の幅:縦10.5cm 横8mm 重量:14g | 
| 付属品 | 共箱 | 
| 商品説明 | 江戸の蒔絵3流派を受け継ぎ、酒税な蒔絵の道を極めた幻の名工、高井泰令(1881~1971)の作品です。 姫百合の花は朱金地に高蒔絵で雌蕊を描き金の切金を蒔いております。 茎と葉は金地と銀時で表面に細かな凹凸を付けて質感を出しております。 未使用と思われる作品です。 | 

    





































