買い物かご
新規会員登録
お問い合わせ
ログイン
買取・購入に関するお問い合わせ
TEL:03-5524-3324
【買取】オンライン・出張査定承ります
【購入】お気軽にお問い合わせください
ホーム
│
商品一覧
│
店舗案内
│
買取案内
│
古美術とは
│
ブログ
│
茶道教室
│
カルチャー教室
│
オークション
│
instagram
│
トピックス
│
象牙製品の取り扱いについて
古萩茶碗 二代 坂助八(作) 十世 坂高麗左衛門箱書
この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前に
銀座店にお電話
か
お問い合わせフォーム
にてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
¥880,000
税込
商品コード:
c-3984
関連カテゴリ
古陶磁器
茶道具
茶道具
>
茶碗
数量
買い物かごに入れる
カートに追加しました。
お買い物を続ける
カートへ進む
作者
二代 坂助八 (忠李)
1615年 - 1668年
寸法
径:縦12.3cm 横13.3cm 高さ:7.8cm
付属品
十代 坂高麗左衛門箱書
箱書
十代 坂高麗左衛門(秀輔)
1890年 - 1958年 (号:韓峯)
昭和乙未(1955年)晩秋の箱書
商品説明
江戸時代前期に焼成された古萩茶碗です。
兄李勺光と共に萩焼を創始した朝鮮人陶工の李敬を初代とし、三輪休雪の三輪窯と共に萩藩の御用窯を務め萩焼の本流を代々受け継いできた坂家二代の作です。
萩焼の理想的なフォルムで幾分口が楕円になり僅かな端反りで頂きやすく、肌は柔らかな琵琶色で細かな貫入が景色となり、高台はどっしりとしており竹節で梅花皮岳(かいらぎ)が出ておりずっしりとした重量感がございます。
古格のある存在感ある茶碗です。キズやニュウは無く良い状態です。
商品の種類
茶道具
特選お稽古品
懐石道具
小堀遠州流好み
蒔絵
中国美術
現代工芸
西洋物・アンティーク
書画(絵画・墨蹟)
古陶磁器
金属工芸
木工芸
帯留
櫛・簪
人形
武具
和楽器
稀覯本・古書
象牙製品
煎茶道具
ガラス
香道具
その他
すべての商品
買い物かご
新規会員登録
お問い合わせ
ログイン
全ての商品
茶道具
茶碗
茶杓
茶入
茶器(棗)
水指
香合
釜
炭道具
風炉先
炉縁
蓋置
棚
花生
菓子器
建水
墨蹟・歌切
袱紗
裏千家
表千家
その他
特選お稽古品
懐石道具
椀
向付
鉢
酒器
その他
懐石膳 盆
小堀遠州流好み
茶碗
茶杓
茶入
茶器(棗)
水指
香合
釜
炭道具
風炉先
炉縁
蓋置
棚
花生
菓子器
墨蹟・歌切
袱紗
建水
その他
蒔絵
中国美術
現代工芸
柳宗悦
浜田庄司
河井寛次郎
船木研児
島岡達三
黒田辰秋
近藤悠三
芹沢銈介
北出塔次郎
藤原雄
藤原啓
淡島雅吉
西洋物・アンティーク
書画(絵画・墨蹟)
洋画
日本画
書
版画
古陶磁器
金属工芸
木工芸
帯留
櫛・簪
人形
武具
稀覯本・古書
和楽器
象牙製品
煎茶道具
ガラス
香道具
その他
すべての商品はこちら
カテゴリ
茶道具
特選お稽古品
懐石道具
小堀遠州流好み
蒔絵
中国美術
現代工芸
西洋物・アンティーク
書画(絵画・墨蹟)
古陶磁器
金属工芸
木工芸
帯留
櫛・簪
人形
武具
和楽器
稀覯本・古書
象牙製品
煎茶道具
ガラス
香道具
その他
すべての商品
ページトップへ
1615年 - 1668年
1890年 - 1958年 (号:韓峯)
昭和乙未(1955年)晩秋の箱書
兄李勺光と共に萩焼を創始した朝鮮人陶工の李敬を初代とし、三輪休雪の三輪窯と共に萩藩の御用窯を務め萩焼の本流を代々受け継いできた坂家二代の作です。
萩焼の理想的なフォルムで幾分口が楕円になり僅かな端反りで頂きやすく、肌は柔らかな琵琶色で細かな貫入が景色となり、高台はどっしりとしており竹節で梅花皮岳(かいらぎ)が出ておりずっしりとした重量感がございます。
古格のある存在感ある茶碗です。キズやニュウは無く良い状態です。