古瀬戸茶入 銘「月桂」 二代 小堀正之 挽家・箱書

この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前に銀座店にお電話お問い合わせフォームにてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
 

¥980,000 税込

商品コード: c-2549
関連カテゴリ
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
時代 室町末~桃山時代
寸法 茶入
高:7㎝ 胴径:6,2㎝ 口径:3,8㎝

蓋 径:3,9㎝

挽家 高:11,3㎝ 胴径:8㎝
付属品 仕服2(金襴 盤若寺・緞子 金入横山)
御物袋 挽家 挽家仕服 象牙蓋3 箱3
古筆了仲張札
店主より一言 銘の「月桂」は月、月明りを指しこの茶入れの形と幻想的な正面の釉掛かりからの命名です。
茶入れは藤四郎手でずしりと重量感があり絶妙な釉薬の掛かりです。
正面の釉薬は一段と明るく廻りの釉薬の変化も絶妙です。
口の縁に二か所ホツの修理跡がございますが他にキズはなく良い状態です。
内箱は墨書きで挽家は杢目の美しい鉄刀木(たがやさん)に金文字で「月桂」とあり書き手は遠州流二代 小堀正之です。
牙蓋は象牙の形違いが三種類備わっております。

小堀 正之(こぼり まさゆき、元和6年(1620年) - 延宝2年(1674年))は、近江小室藩の第2代藩主。小堀政一(小堀遠州)の次男 従五位下、備中守 大膳、政俊 号は宗慶。

すべての商品はこちら

ページトップへ