-
茶杓 銘「不老」 小堀遠州流 十五代 小堀宗通自作 共筒 共箱
¥100,000
-
長崎 膏薬(こうやく)小壺 薬壷 花入れにも
¥38,000
-
瀬戸茶入 歌銘「松風」 小堀宗慶箱書
¥588,000
-
万古焼 赤楽茶碗
¥128,000
-
富田渓仙(渓山人) 大念仏画 絹本色紙軸装
¥58,000
-
蛤(はまぐり) 貝合わせ 岩彩 川に蛇篭図 香合にも 江戸時代後期
¥28,000
-
新渡 瑠璃平水指 割蓋付 清朝後期
¥288,000
-
炭斗(炭取) 木地五角切子形 二宮神社古材にて 益田鈍翁書付箱
¥288,000
-
唐物 南京染付茶入 仕服2付 明末~清朝初期
¥128,000
-
糸目吹雪棗 淡々斎朱在判箱書
¥118,000
-
相生鐶 青海波につぼつぼ象嵌 捻大角豆鐶 二代 高木治良兵衛(作) 共箱
¥78,000
-
高取水指 霊芝耳付 江戸時代 小堀宗通箱書
¥188,000
-
惺斎好 萩焼 手桶水指 十二代 坂倉新兵衛(作) 割蓋付 即中斎朱在判、箱書
¥338,000
-
ジェイダイト 翡翠 鯉 帯留 宝石鑑別書付
¥128,000
-
絵唐津草花文皿 5客 西岡小十(造)共箱
¥88,000
-
南鐐(銀)製 松花堂好 炉用灰匙
¥128,000
-
ジェイダイト 翡翠 帯留 宝石鑑別書
¥78,000
-
橙香合 三代 中村宗哲(作) 共箱 裏千家八代 又玄斎朱在判入り
¥388,000
-
志野茶碗 加藤重高(作) 共箱
¥128,000
-
小森松庵(造) 茶杓 銘「枯山水」 共筒 共箱 昭和40年作
¥168,000