二代 小川長楽(作) 平 白茶碗 共箱

この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前に銀座店にお電話お問い合わせフォームにてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
 

¥58,000 税込

商品コード: c-5021
関連カテゴリ
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
作者 二代 小川長楽
明治45年ー平成3年

昭和14年 二代長楽を襲名する

昭和15年 今日庵14世淡々斎宗匠の推挙にて建仁寺派第5代管長古渡庵頴川老師より「景雲」の号を賜る

昭和18年 芸術保存作家の指定を受ける

昭和30年 芸楽釉楽窯による、白薬・焼貫七彩釉の焼成に成功する。

平成 3年 78歳没

寸法 口径:13cm 胴径:13.5cm 高さ:5.8cm
付属品 共布 共箱
商品説明 二代 小川長楽作の白釉の平茶碗です。
口造りは穏やかな五岳で側面にはヘラ削り跡が景色となっております。
高台脇に「長楽」の印が捺されております。
お茶の色が映える茶碗です。
キズ等無く良い状態です。

すべての商品はこちら

ページトップへ