-
小堀遠州 書捨の文 小堀遠州流十五代家元 小堀宗通(書) 共箱
¥168,000
-
藤原行能筆 和漢朗詠集切 「田家」 鎌倉初期
¥458,000
-
益田鈍翁(筆) 自詠和歌書幅 「香」 八十九翁書
¥138,000
-
益田鈍翁(筆) 自詠和歌書幅 紅葉 立花大亀箱書
¥148,000
-
益田鈍翁蝶画賛和歌 団扇軸装 益田多嘉子蝶画
¥138,000
-
益田鈍翁(筆) 自詠和歌書幅 駕籠を待ちし時
¥148,000
-
茄子画賛 小堀宗中賛 竹腰蓬月茄子画
¥288,000
-
井ノ口切 伝 藤原為家(筆) 和漢朗詠集 「露」 鎌倉時代
¥480,000
-
建仁寺 竹田黙雷 一行書「無一物」 湊素堂箱書
¥88,000
-
太田垣蓮月(筆) 短冊軸装 「冬川」 七十九歳書
¥78,000
-
烏丸光廣卿 和歌懐紙 「海眺望」 軸装 大倉好斎極箱
¥388,000
-
冷泉為村卿 自詠和歌懐紙 横軸「百と勢に ちかづく人ぞ 多からむ 萬代希へき きみの御代には」
¥138,000
-
軸装 烏丸光廣卿 詠草 「さくら」 古筆極札 堀江知彦箱書
¥388,000
-
裏千家 十四世 淡々斎宗匠一行書 「敬愛」
¥118,000
-
狩野晴川院 「春野の画」 小堀宗中賛 横物軸装
¥358,000
-
小堀遠州流十五代 小堀宗通 横物書 「円相に本来無一物」 共箱
¥98,000
-
小堀遠州流十五代 小堀宗通 横物書「楽 たのしみは・・・」
¥98,000
-
小堀遠州流十五代 小堀宗通一行書 「莫妄想」
¥88,000
-
花山院愛徳(卿) 一行書「美意延年」 釈北泉箱書
¥118,000
-
大徳寺 立花大亀老師 一行書 「一期一会」 共箱
¥88,000