-
羽箒 白三つ羽根 白鳥 風炉用 献茶にも
¥20,000
-
大谷鳩枝(作) 「長閑」 人形作家 共箱 人間国宝・平田郷陽氏直弟子
¥58,000
-
仁清写し 赤絵金彩花文茶器 棗 中村梅山(造)共箱
¥48,000
-
古帛紗 益田間道 19世紀 インドパトラ 旧、岩佐静子コレクション
¥138,000
-
鶴に松竹梅蒔絵 三重盃と盃台 明治時代
¥98,000
-
芝山蒔絵 花鳥図 政由作 象牙置物 高さ65㎝
¥888,000
-
燗鍋 銚子 一対 菊蒔絵蓋 江戸初期から中期
¥188,000
-
松蒔絵 茶器 三田村自芳(作) 共箱
¥158,000
-
芦葉棗 尾州家伝来朱を以て 好 二十一の内 三井泰山在判箱書 又斎(作)
¥288,000
-
初代 長野垤志(人間国宝)造 暁山釜 共箱 和銑造
¥558,000
-
肉筆浮世絵 12ケ月12枚貼り 二枚折屏風
¥580,000
-
南三井家9代当主 三井高徳(壽太郎)画 「十雀に旭」 絹本横幅 三井高陽箱書 特上表具
¥128,000
-
籠手付 時代掛花入
¥98,000
-
独楽茶器・棗 池田巌(作) 共箱
¥168,000
-
小鼓胴 菊紋蒔絵 江戸初期頃
¥680,000
-
小鼓胴 菊蒔絵 江戸初期から中期頃
¥780,000
-
小鼓胴 葡萄蒔絵 江戸中期頃
¥680,000
-
小鼓 皮(表・裏)
¥480,000
-
小鼓胴 丸花文蒔絵 江戸中期頃
¥380,000
-
小鼓胴 水仙蒔絵 江戸中期頃
¥580,000