-
川島昭隠 払子自画賛 「一華開五葉」 軸装
¥88,000
-
呂宋茶壷・飾壷 島物
¥228,000
-
はりぬき(張抜き) 朱八角 中次・棗 赤地友哉(作) 共箱
¥288,000
-
呉器茶碗
¥488,000
-
古銅 口広花入 獅子耳 古代文入
¥388,000
-
田村尭中作 共筒茶杓 歌銘「山深み・・」 小堀宗圓箱書
¥388,000
-
一閑 菊棗 渡辺喜三郎(作) 共箱
¥328,000
-
朝日焼茶碗 小堀宗通 直書「楽 たのしみは・・・」 八十の内
¥88,000
-
八角中次 乾漆千段巻棗 松波保真(作) 共箱 官休庵・有隣斎箱書
¥880,000
-
DAUM ドーム ナンシー アールヌーヴォー アイリス文 マルトレ 花器 水指にも
¥750,000
-
ぶりぶり香合 青貝鳳凰絵 福力庵主好 表千家惺斎箱書
¥158,000
-
百人一首歌留多 200枚揃い 昭和初期頃
¥288,000
-
小堀宗中公作茶杓 銘「春かすみ」 共筒 共箱 古筆箱
¥658,000
-
小堀宗中公作 しらたけ作茶杓 共筒 小堀宗本箱書
¥558,000
-
中興名物写 米市茶入 松本鉄山(作) 共箱 牙蓋 仕服(米一金襴)
¥33,000
-
備前茶入 木村一陽(作) 共箱 牙蓋 仕服(花兎金襴)
¥33,000
-
掛軸 荒木十畝 「夏汀水鶏」 昭和14年作 共箱
¥78,000
-
金地に沈金鳳凰と桐蒔絵 平棗 鳥毛 清(作) 内梨地 共箱
¥238,000
-
萩茶碗 十一代 三輪休雪(壽雪)造 共箱
¥458,000
-
大徳寺第237世 大心義統(書) 茶の湯の心得「和敬清寂」 宝永7年(1710)書
¥158,000