-
四季文字釜 和銑(わずく)造 長野烈(作)
¥298,000
-
竹文釜 和銑(わずく)造 長野烈(作)
¥298,000
-
御手鑑(おんてかがみ) 六歌仙 色変り貼交ぜ帖
¥398,000
-
塁座 富士釜 十代 大西浄雪(作) 共箱
¥368,000
-
天啓赤絵鉢 中国 明時代末頃
¥358,000
-
六玉川手鏡 画賛 画帳
¥228,000
-
黒紹鴎風炉 桂窯 寄神崇白(作) 鵬雲斎箱書
¥228,000
-
青漆爪紅霊芝透し 二枚重ね炭斗 松尾不染斎箱、在判 堅地屋清兵衛(作)
¥168,000
-
蔦の細道茶碗 矢口永寿(作) 共箱
¥98,000
-
初代 長野垤志(人間国宝)造 海辺の釜(炉用) 和銑造
¥589,000
-
松梅釜 長野裕(二代 長野垤志)造 炉用 和銑作
¥338,000
-
遠州好 時代 七宝蒔絵 雪吹棗
¥268,000
-
古伊万里(藍九谷様式) 染付 山水文 盃台
¥88,000
-
永楽善五郎(即全)作 乾山写 花菖蒲茶碗 即中斎書付
¥258,000
-
地釉象嵌縄文茶碗 島岡達三(作) 共箱 人間国宝
¥88,000
-
吹寄せ(富貴寄)蒔絵 大棗 内梨地に切金散し 豊平翠香(作)
¥328,000
-
唐物 時代 唐銅(古銅) 龍耳累座入柑子口 花入
¥388,000
-
扇面に流水蒔絵 手許箱
¥398,000
-
瀬戸茶入 銘「不老門」 鵬雲斎箱書
¥688,000
-
袋棚 青貝入
¥288,000