木下長嘯子 「九月尽」 三首和歌懐紙
この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前に銀座店にお電話かお問い合わせフォームにてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
¥228,000 税込
商品コード: s-1858
作者 | 木下長嘯子 〈きのしたちょうしょうし・1569-1649〉は、豊臣秀吉の正室於祢(高台院)の兄・木下肥後守家定〈きのしたいえさだ・1543-1608〉の長男。諱は勝俊。幼時から秀吉に仕え、小田原・朝鮮の役に従軍。文禄3年〈1594〉若狭国小浜城主、左近衛少将に任じた。関ヶ原の戦では伏見城の留守をあずかりながら、石田三成の西軍に攻められ、敵前逃亡、任務を放棄して退城してしまった。これにより、所領没収。かれは出家して洛東東山(のち洛西大原野)に隠棲、長嘯子と号して、風雅の生活を送ることになる。とくに和歌にすぐれ、公卿・武士・町衆を問わず広く交遊を結び、松永貞徳〈まつながていとく・1571-1653〉と歌壇を二分する一方の旗頭として活躍した。『挙白集』『長嘯子文集』を残している。 |
---|---|
寸法 | 本紙:横48.5cm 縦34.8cm 総丈:横62.5cm 縦123㎝ |
付属品 | 時代桐箱 |
商品説明 | 木下長嘯子の「九月尽」三首和歌懐紙です。 和歌は九月尽「名にしおば けふくりかえせ ゆく秋の まさきのかつら 長月もなし」 「あすもみん をしみとめたる 秋なれや 尾花がうえと いわぬものかは」 「けふ秋の ぬさとたむくる もみじ葉も ちりかひもどき そでの白露」 時代の良い表具で良い状態です。 |