豪華鳥蒔絵箱付き 百人一首 手書き歌留多 200枚揃 江戸中期頃
この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前に銀座店にお電話かお問い合わせフォームにてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
¥2,200,000 税込
商品コード: s-2066
時代 | 江戸中期 |
---|---|
寸法 | 文字の方:枚数101枚 絵の方:枚数100枚 幅:縦7.3cm 横5cm 厚さ:1mm |
付属品 | タトウ 蒔絵箱 桐箱 |
商品説明 | とても豪華な蒔絵の箱です。 細かな梨地粉を使用してびっしりと蒔き高蒔絵で松竹梅の枝をくわえた鳥が、内箱2羽、外側に13羽、金色を変え細かな羽まで繊細に優美に描かれております。 箱の内側、引き出しの内側まで梨地で仕上げております。 歌留多は金泥で霞が引かれ下図が描かれ金砂子が蒔かれ裏に金箔が貼られたとても美しい料紙に上の句は極彩色で人物を描きあと101枚には下の句が揮毫されております。 200年は経ていると思われますが使用感なくタトウ、カルタ共、良い状態です。 100枚101枚で201枚の揃いで日本の粋を集めた大変豪華な百人一首です。 |