清閑寺窯 三代 杉田祥平(作) 色絵金彩燕子花画茶碗 共箱

この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前に銀座店にお電話お問い合わせフォームにてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
 

¥58,000 税込

商品コード: c-5261
関連カテゴリ
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
作者 三代 杉田祥平
(大正3年ー平成10年)
清閑寺窯は旧伯爵・清閑寺家の許可を得て江戸後期に築窯され、初代菊次郎、二代目龍斎、三代目祥平を経て、当代(四代)杉田祥平先生が平成11年に襲名されております
寸法 口径:12cm 高さ:8cm
付属品 共箱 共布
商品説明 水辺が金彩で美しく表現され、紫・白・藍・緑・黄緑など多彩な色絵で燕子花が丁寧に描かれています。
周囲にも繊細な金彩が施され、見込み部分にも絵付けがあり、全体として非常に品のある優れた茶碗です。
高台脇に「清閑寺」の印が捺されております。

殆ど使用してなく良い状態です。

すべての商品はこちら

ページトップへ