桐唐草銀象嵌入 鉄木瓜釣(つる)  三代 高木治良兵衛(作)  共箱

この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前に銀座店にお電話お問い合わせフォームにてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
 

¥48,000 税込

商品コード: c-5034
関連カテゴリ
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
作者 三代 高木治良兵衛
(1881年~1957年)
釜師高木家の三代
二代治良兵衛の長男
名を治三郎、一道と号す

昭和四年頃から大徳寺はじめ多くの寺院用の釜・鉄瓶などを制作する
昭和十年以降は茶道各流の好みの風炉・釜・皆具などもつくる
寸法 縦幅:19cm 上の幅:19.3cm 下の幅:21.5cm
厚さ:1cm 重量:960g
付属品 共箱
商品説明 桐唐草の美しい銀象眼が両面3箇所に施されております。
鉄の袋造りで釣の先は椎の実の形になっております。
ほとんど使用してなく良い状態です。

すべての商品はこちら

ページトップへ