DAUM NANCY ドーム ナンシー 双灯 テーブルランプ ガラスシェード 1900年代初頭

この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前に銀座店にお電話お問い合わせフォームにてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
 

¥580,000 税込

商品コード: x-1610
関連カテゴリ
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
作者 DAUM / ドーム 兄弟
兄オーギュスト (Auguste Daum /1853-1909)
弟アントナン (Antonin Daum/1864-1930)

1878年フランス、ロレーヌ地方の首都ナンシーで父親の経営する工場を引き継ぎ、ガラス食器などの日用品を製造していたドーム兄弟。
二人は同じナンシーに工房を持つエミール・ガレの影響を受けアールヌーボーのガラス製作を手がけるようになります。ガラス工芸家や美術家など優秀なスタッフを採用し、水準の高いガラス製品を世に送り出しました。やがて特許を取得したヴィトリフィカシオン(ガラス生地に多様な色彩の斑模様を現出させる技法) などドーム工房独特の技法も編み出し、ガレと並び称されるようになります。
1900年のパリ万博で大賞を受賞、兄弟共にフランスの栄典制度であるレジオン・ドヌール勲章を授けられるなど大きな躍進を遂げます。
名実ともにアールヌーボー期とそれに続くアールデコ期を代表し、数百人の人員を抱えるまでの大規模なガラス工房に成長したドーム社は第一次世界大戦の影響により1914年に操業を停止しましたが、5年後に再開。
現在も高級クリスタルガラスの専門メーカーとして存続しています。
寸法 傘:最大幅:11.8cm 高さ:14.5cm
全体の横幅:38.5cm 高さ:51cm
底幅:縦横17cm
総重量:約3kg
付属品 布箱
商品説明 花のようなガラスシェードとエレガントな鍛鉄製の台座が調和した、アールヌーヴォー様式の「DAUM NANCY」双灯テーブルランプ。
型吹きされたガラスシェードにはヴィトリフィカシオンによる技法で繊細な模様が施されております。
暖色系の美しい色合いでそれぞれに「DAUM キ NANCY」のサインが彫刻。
銀杏の葉で飾られた鍛鉄製のスタンドはやわらかな曲線を描き、自然なシルエットを作り出します。
灯を入れることで空間に穏やかな安らぎをもたらす照明器具としては勿論のこと、素敵なインテリアとしても価値ある作品でございます。

点灯確認済み。ピン式電球(口金B22)使用、手元スウィッチ付き。
アンティークのお品としてのコンディションは総じて良好でございます。

すべての商品はこちら

ページトップへ