相馬駒焼 十五代 田代清治右衛門(作) 走り駒茶碗 小堀宗慶好み箱書
この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前に銀座店にお電話かお問い合わせフォームにてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
¥98,000 税込
商品コード: c-4906
作者 | 十五代 田代清治右衛門 昭和22年(1947)〜平成23年(2011) 相馬駒焼で知られる14代田代清治右衛門の長男として生まれる。 加藤卓男に師事、その後帰郷し父のもとで登り窯による作陶を行う。 昭和54年(1979)15代田代清治右衛門を襲名。 |
---|---|
寸法 | 口径:縦11.7cm 横12.5cm 胴径:12.3cm 高さ:7.3cm |
付属品 | 小堀宗慶箱書 (遠州流宗家 十二代家元 大正12年(1923)ー平成23年) |
商品説明 | 十五代 田代清治右衛門(作) 走り駒茶碗です。 小堀宗慶宗匠が平成2年(1990年)にこの茶碗を好み箱書きした品です。 茶碗には馬が見込み、正面、裏側と三カ所に描かれ、高台脇に「好 宗慶 花押」と直筆で書かれております。 反対側の高台脇には「田代 法橋」と印が捺されております。 優美な「走り駒」の文様、黄味がかった温かみある磁肌。旧相馬中村藩の「藩窯」として約400年の歴史ある相馬駒焼(福島県相馬市)ですが東日本大震災で被災されました。 未使用でキズ欠点なく良い状態です。 |