菊茶台 5客 初代 村瀬治兵衛(作) 共箱

この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前に銀座店にお電話お問い合わせフォームにてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
 

¥68,000 税込

商品コード: c-4738
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
作者 初代 村瀬治兵衛 木地師・塗師。
明治30年(1897)名古屋の木地師の家に生まれる。

薄手の挽物を得意とし、薄挽きの中に大胆さがある作風とされ、魯山人の木地師、塗師としても知られる。晩年は、樂茶碗の制作でも名を知られる。
寸法 中心の径:6.5cm 外径:14.5cm
最大高さ:1.8cm
付属品 共箱
商品説明 菊花形に彫った初代 村瀬治兵衛作の茶台です。
花びらの彫跡に色漆で所々彩っております。
裏に朱漆で「治」のサインが施されております。
未使用で良い状態です。

すべての商品はこちら

ページトップへ