¥68,000 税込
1953年 祖父の初代魚住為楽に師事。銅鑼制作の道へ。
1962年 (社)日本工芸会正会員(現在に至る)。
2000年 紫綬褒章、石川県文化功労賞。
2002年 三代魚住為楽を襲名 同年、重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定。
すべての商品はこちら
(うおずみ いらく)
1937年 石川県金沢市生まれ。
本名は魚住安彦。
1953年 祖父の初代魚住為楽に師事。銅鑼制作の道へ。
1962年 (社)日本工芸会正会員(現在に至る)。
2000年 紫綬褒章、石川県文化功労賞。
2002年 三代魚住為楽を襲名
同年、重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定。
昭和60年ごろの作品で銘はございませんが魚住家独特の色と膚の仕上げで格調高い作品です。
キズ欠点無く良い状態です。