双六盤(すごろくばん) 江戸中期 振り筒 賽子 駒(象牙と木製)付
この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前に銀座店にお電話かお問い合わせフォームにてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
¥288,000 税込
商品コード: x-1505
時代 | 江戸中期頃 |
---|---|
寸法 | 盤:幅:縦39.2cm 横27.8cm 高さ:21.5cm 重量:10kg 駒:径:2.5cm 厚さ:1cm 象牙の駒の総重量:146g |
付属品 | 振り筒 賽子(さいころ)2 駒(象牙と木製)15個づつ |
商品説明 | 双六は中国から伝来したゲームでわが国でも平安時代からある遊戯です。 側面持ち手のついている二か所は真塗で他は黒柿の木地仕上げです。 振り筒は紫檀製です。駒は白が象牙で黒が木製で15個づつそろっております。 さいころも古い時代の品です。 持ち手の金具には魚々子地に片喰紋の家紋が入っております。 |