能面 「増女」 大月光勲(作) 共箱

この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前に銀座店にお電話お問い合わせフォームにてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
 

¥138,000 税込

商品コード: x-1565
関連カテゴリ
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
作者 大月光勲 1952年生まれ。

1972年 能面の習作を始める。

1977年 長澤草春師(無形文化財選定保存技術保持者:長澤氏春師の三男)の内弟子となる。

1989年 独立。

1995年 梅若六郎師(四世実・人間国宝)復曲『渇水龍女』(国立能楽堂)に創作面「龍王子」が使用される。

2004年 樂美術館特別展『能と茶の湯と樂茶碗』。

2008年 早稲田大学演劇博物館主催『現代能面・狂言面展』に参加する。

個展、一門展多数開催。自作面は300番ほどの舞台に使用され、創作面も数多く手掛ける。後進の指導も熱心であり、海外での個展や講演を通じて、世界に能面芸術を広めることに努めている。
寸法 幅:縦21cm 横13.7cm 厚さ:6.8cm
付属品 共箱 面袋
商品説明 木彫の能面「増女」です。
裏に大月光勲の焼印と増女の彫銘がございます。
未使用でキズ欠点なく良い状態です。

すべての商品はこちら

ページトップへ