永楽善五郎(即全)作 浅葱色交趾金線巻 掛花入 金具(中川浄益)作 共箱
この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前に銀座店にお電話かお問い合わせフォームにてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
               
                
            ¥95,000 税込
                            商品コード: c-4535
                        
                                                                                    
                                        
                    | 作者 | 花入 十六代 永楽善五郎(即全) 1917年(大正6)~1998年(平成10)、京都市生 昭和9年、千家十職 永楽家の十六代善五郎を襲名 神奈川県大磯に城山窯を築窯し、京都と往復し作陶 京都伝統陶芸協会初代会長 千家十職による千松会や十備会に出品、茶陶界において精力的に活動 掛金具 中川浄益 紹真(1920年 - 2008年) 1940年に父の死後、浄益を襲名した 2008年死去 | 
|---|---|
| 寸法 | 径:7.8cm 高さ:16.3cm | 
| 付属品 | 共箱 | 
| 商品説明 | 永楽善五郎(即全)作、浅葱色交趾金線巻掛花入です。 美しい浅葱色の紫交趾に、金線をデザインしたモダンな印象の掛花入です。 高台内に「永楽」の印が捺されております。 モールの掛金具は中川浄益によるものです。 共箱の裏面に「永楽善五郎」と「中川浄益」の銘が記されています。 良い状態です | 

 
    






































