佐波理(砂張) 釣舟花入 小堀十左衛門政貴箱書
この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前に銀座店にお電話かお問い合わせフォームにてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
¥388,000 税込
商品コード: c-4495
寸法 | 舟の幅:長さ28cm 幅15.8cm 横の高さ:5.5cm 最大高さ:12cm 重量:659g 鎖:全長:134cm 重量:103g |
---|---|
付属品 | 小堀十左衛門政貴箱書 花鎖 |
箱書 | 小堀政貴1639-1704 江戸時代前期の武士,茶人。 寛永16年生まれ。小堀遠州の子。幕臣。書院番をつとめる。茶道,書を父からまなび,道具の目利きによって知られた。宝永元年6月23日死去。66歳。通称は十左衛門。名は政孝ともかく。 |
商品説明 | 唐物佐波理(砂張)釣舟花入です。 良い味わいのさはりの色と金味です。 花入れを繋いでいる鎖も唐物で繊細な造りです。 江戸初期の桐箱に納められており、蓋の左側に「さは里舟」と小堀十左衛門政貴の箱書きがございます。 蓋裏の張り札は古筆了信1863 〜 1946(古筆鑑定家)です。 古い時代の花鎖が備わっております。 |