瀬戸茶入 小堀遠州 銘「春山」 挽家 象牙蓋 仕覆2
この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前に銀座店にお電話かお問い合わせフォームにてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
¥788,000 税込
商品コード: c-4312
時代 | 桃山頃 |
---|---|
寸法 | 茶入:口径:4.8cm 胴径:7.8cm 高さ:5.3cm ケース:径:9.4cm 高さ:9.4cm |
付属品 | 挽家 挽家仕覆(古渡木綿) 巣入り象牙蓋 仕覆2(大東金襴・間道・宝尽間道) 極札箱入り 箱3 |
商品説明 | 内海に近いフォルムです。 狭い肩がきりりと付き、胴に胴紐が施され、二重掛された釉薬が見事です。 挽家は唐木で甲に銀蒔絵で「春山」と銘が小堀遠州の字形で書かれております。 茶入れは御物袋に納められております。 古筆、了意の極め札が備わっております。 古い巣入りの蓋、古い仕覆が2点と新しい仕覆が1点ございます。 キズ欠点なく良い状態です |