西沢笛畝

西沢笛畝(にしざわ てきほ、1889年(明治22)~1965年(昭和40))
東京出身。本名は石川昴一。号は笛畝、比奈舎、木槿庵(木槿盦)、雙来居

荒木寛畝・荒木十畝に画技を学ぶ。
大正4年、第9回文展に「八哥鳥の群れ」が初入選する。
以後文展・帝展に出品を続ける。
昭和4年第10回帝展で無鑑査、9年第15回帝展では審査員をつとめる。
荒木十畝・池上秀畝亡き後、読画会の代表理事をつとめ、伝統の花鳥画を守った人。
また、日本画院の結成に参加する。

人形研究家としても知られ、市松人形の図など人形を題材にした作品も多く残し、
「日本郷土玩具辞典」なども著している。

印名は「木槿庵」 「木槿盦」 「雙来居」 「木槿庵主人」 「蘇」 「比奈舎」 「ひなしや」
「笛畝」 「子明氏」 など
日本工芸会初代会長。