森野泰明

森野泰明(もりの たいめい、1934 ( 昭和9 )~ ( 現在 ))
京都市出身。本名は泰明(たいめい)。京都市立芸術大学陶芸科卒 同専攻科修了

現代京焼の重鎮、森野嘉光の長男として生まれる。
父の指導を受けたほか大学では富本憲吉、近藤雄三、藤本能道らに学び陶芸を開始、
卒業制作は大学買上となる。
1957年、第13回日展にて初入選、60年に第3回新日展で特選・北斗賞、
66年第9会展でも特選と北斗賞を受賞して1969年に会員に就任。
他に、60年京展で京都市長賞、68現代工芸展会員賞、外務大臣賞を受賞、
また、79年には日本新工芸家連盟創設に参加し、以降、同展を中心に出品、文部大臣賞を受賞。
60年大阪フジカワ画廊で初個展を開催以来、62年シカゴ美術館、
79年デンマーク王立工芸美術館などをはじめ、パリ装飾美術館、フィラデルフィア美術館、
ヴァロリス美術館、アリアナ美術館、ニューキャッスル美術館、
東京国立美術館、京都国立近代美術館など国内外で多数の個展を開催。

作品では日本陶磁の持つ伝統的な美しさを基本としながらも、現代的な造形や文様、
また明快な色彩を用いた花器や香炉、オブジェなどを制作。

陶印は「森野泰明」 「泰明」。押印「泰」 など