村山徑

村山徑(むらやま けい、1917年(大正6)~1985年(昭和60))
新潟県出身。川端画学校卒

幼少のころより画に興味を持ち、画家を志すようになる。
同郷の画家、尾竹国観に入門。
高校卒業後は、上京して川端画学校に学ぶ。
在学中より、各種展覧会に入賞するなど画力を示し、卒業後は文展に出品。
1933年には特選を受賞する。
戦時中は、従軍画家として戦地に赴いたが、戦後からは児玉希望に師事。
日展に出品を重ね、33、34年に連続特選、39年より度々審査員を務める。
53年には、内閣総理大臣賞を受賞するなど活躍する。
59年に、前年の日展出品作が日本芸術院賞(恩賜賞)に選出されている。

高原や山岳など、風景を主にモチーフに制作されており、緻密な筆致と柔らかな色彩により
自然の生命力や力強さを表現した作品を多く残す。

印名は「徑」(「径」) 「邨山印」(「村山印」) 「邨山徑印」(「村山径印」) など