斉藤真一

(さいとう しんいち、1922年7月6日 – 1994年9月18日)
岡山県に生まれる。

1948年、東京美術学校(現・東京芸大)卒業。
1949年、第4回日展に初入選。

1960~1970年代 津軽、北陸を旅して、盲目の旅芸人「瞽女」(ごぜ)に出会う。その後の大きなテーマの一つとなった《瞽女》シリーズを手がける。

1971年 、「みさを 女の哀しみ―越後 女日記より」が第14回安井賞展佳作入賞。
1975年、 第11回フランス賞展2席入賞。
1982年、紺綬章授章受章。

1985年、明治期に浅草、吉原に生きた遊女の実態を検証した《明治吉原細見記》を描き、絵画シリーズとともに、『絵草子 吉原炎上』(1985年・文芸春秋刊)を出版、映画や舞台で広く上演される。

鑑定人・鑑定機関

日本洋画商協同組合鑑定登録委員会
〒104-0061 東京都中央区銀座6-3-2 ギャラリーセンタービル6階
TEL:03-3571-3402
http://www.yokyo.or.jp/jada/judge.html