島崎柳塢

島崎柳塢(しまざき りゅう、1865年(慶応元年)~1937年(昭和12))
江戸牛込に生まれる。本名は又輔。字は子文。

初め桜井謙吉に洋画学ぶが、日本画に転じ、竹本石亭に南画、松本楓湖に師事。
さらに川端玉章の「浜離宮秋景図」に感銘を受けて玉章に入門、画塾天真社で円山派を研鑽する。
明治31年、日本画会の結成に参加、33年玉章門下の无声会を結成。
40年、東京勧業博覧会二等賞牌を受賞する。
この年開設された文展では、評議員として参加、2年連続三等賞。
43年・大正3年・4年に褒状を受ける。
独自の研究を重ね、おもに人物画、特に美人画に定評があった。
晩年は、川端画学校の教授として後進の指導にも尽力した。

印名は「栩〃亭」「栩〃亭主人」「柳塢」「友輔」など