吉川霊華

吉川霊華(きっかわ れいか、1875年(明治8)~1929(昭和4))
東京出身。本名は準(ひとし)。通称は三郎。号は延景、瑞香室。

江戸幕府の儒学者吉川淡斎の子として生まれたが、絵師を志し始める。
浮世絵師の橋本周延の門下となる。
また狩野派、土佐派の画技を習得。橋本雅邦、小山正太郎などにも学ぶ。
浮世絵~日本画~洋画と幅広く手掛け独自の画風を確立。

1916年、結城 素明、松岡 映丘、平福 百穂、鏑木清方らと金鈴社を設立
(1917~22年まで金鈴社展を開催)、し同展の出品や以降は帝展に出品し入選を重ねた。

作品は、独特の端麗な白描画を得意とし歴史風俗、有職故実、仏などをモチーフに
大和絵風の画風を展開した。