久隅守景

久隅守景(くすみ もりかげ、元禄頃)
江戸出身。号は一陳斎、無下斎、重山

狩野探幽の最も優れた弟子の一人として有名だが、その生没年及び出自は不明。
1942年には探幽一門として、近江国大津の聖衆来迎寺の襖(ふすま)絵制作に従事し活躍。
また、探幽の姪を妻にして長女清原雪信、長男久隅彦十郎を持つ。
その後、雪信が同門の清原氏平野伊兵衛守清と駆け落ち同然で江戸を離れ、
長男彦十郎も廓遊びがもとで破門(その後刀沙汰で佐渡島流しとなる)となり、
その責をとって守景も門から籍をはずしたといわれ、晩年は加賀に移って前田候に仕えたともいわれる。

探幽様式の写実絵画を継承し人物、花鳥図などに優れたが現存作品は少ない。

代表作「淡彩納涼図屏風」が国宝指定

印名は「守景」 「久隅」 など