上村松園

(うえむら しょうえん、明治8年(1875)4月23日~昭和24年(1949)8月27日 75才没)
本名:上村 津禰(つね)常子(つねこ)ともいう。
京都下京四条通御幸町の葉茶屋「ちきり屋」の次女として生まれる。女性の目を通して「美人画」を描いた日本画家。
同じく日本画家の上村松篁(しょうこう)は息子、上村淳之(あつし)は孫にあたる。

1887年、京都府画学校(現:京都市立芸術大学)に入学。
鈴木松年(すずきしょうねん)に師事。松園と号す。
1890年、第3回内国勧業博覧会に「四季美人図」を出品、一等褒状受賞。
(この絵を、来日中であったヴィクトリア女王の三男アーサーが購入し話題となった)。
1941年、帝国芸術院会員
1948年、文化勲章受章(日本人女性として初)
1949年、逝去。従四位に叙される

京の伝統文化に育まれた松園は、明治・大正・昭和を通して生涯、「一点の卑俗なところもなく、清澄な感じのする香高い珠玉のような絵」、「真・善・美の極致に達した本格的な美人画」(松園のことば)を念願として女性を描き続けた。

代表作に「焔」「序の舞」。

鑑定人・鑑定機関

東美鑑定評価機構
〒105-0004 東京都港区新橋6-19-15
Tel:03-3432-0713