福田平八郎

福田 平八郎(ふくだ へいはちろう、明治25年(1892)2月28日~昭和49年(1974)3月22日 82才没)
大分市生まれ。号は素僊(そせん)、九州。印の「馬安」は父、馬太郎と母、アンにちなむ。

1910年、京都市立絵画専門学校別科に入学。
翌年改めて、京都市立美術工芸学校に入学する。
卒業制作は同校の買い上げとなる。1918年卒業。

1919年、第一回帝展に「雪」が入選。第三回帝展に出品した「鯉」は特選、宮内省(現・宮内庁)が買い上げる。1924年には審査員となる。
1930年、中村岳陵、山口蓬春らと六潮会に参加。
1936年、京都市絵画専門学校教授となる。

芸術院会員、日展顧問、文化功労者、文化勲章受勲

画風は、対象がもつ雰囲気、美しさを抽出した表現が特徴とされる。
生涯「水」の動き、感覚を追及していたとされる。