¥98,000 税込
1965年 岡山県備前市に伊勢崎満の二男として生まれる
1988年 大阪芸術大学卒業
1990年 島根 田部美術館茶の湯の造形展奨励賞受賞
1993年 日本伝統工芸展日本工芸会奨励賞受賞
1995年 日本伝統工芸会正会員となる
2003年 岡山天満屋で個展開催
すべての商品はこちら
1965年 岡山県備前市に伊勢崎満の二男として生まれる
1988年 大阪芸術大学卒業
1990年 島根 田部美術館茶の湯の造形展奨励賞受賞
1993年 日本伝統工芸展日本工芸会奨励賞受賞
1995年 日本伝統工芸会正会員となる
2003年 岡山天満屋で個展開催
高さ:19.8cm(上蓋ツマミ含む)
個展パンフレット
落ち着いた佇まいながらも、作陶に力強さが感じられ、石が噛んでいる肌口造り、耳の細工、窯変による景色、すべてにおいて伊勢崎紳の感性が垣間見える力作です。
平成16年に日本橋三越の作陶展で出品された一品です。
未使用ですのでキズ等なく良い状態です。