吉田屋写 亀 香合 三代 須田菁華(作) 共箱

この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前に銀座店にお電話お問い合わせフォームにてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
 

¥48,000 税込

商品コード: c-4238
関連カテゴリ
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
作者 三代 須田菁華
九谷の名工
大正5年(1916)~昭和56年(1981)
初代・須田菁華が、石川県・山代の地を訪れた北大路魯山人に初めて作陶を手ほどきしたことでも知られる名窯・須田菁華窯 菁華は、大らかな気風の絵付けが持ち味で、染付、祥瑞、古九谷、古赤絵など幅広く手がけた器は、銘々皿に向付、鉢、手鉢、平皿、徳利、蓋物、醤油差しに散蓮華と類まれな多様さです
寸法 幅:縦7.2cm 横5cm 最大高さ:4.8cm
付属品 共箱
商品説明 幕末の九谷焼の吉田屋を手本に名工、三代 須田菁華が製作した見事な出来の香合です。
高台内に「菁華」の丸印が捺されております。
キズ欠点なく良い状態です。

すべての商品はこちら

ページトップへ