膳所焼 肩衝茶入 陽炎園 岩崎新定(作)象牙蓋 仕覆(荒磯緞子) 共箱

この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前に銀座店にお電話お問い合わせフォームにてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
 

¥25,000 税込

商品コード: c-4149
関連カテゴリ
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
作者 膳所焼 岩崎新定
淡海ぜぜ 陽炎園

1913年 滋賀県で生まれ。
遠州七窯の膳所(ぜぜ)焼を再興させた陶芸家・岩崎健三の長男。
京都高等工芸学校陶磁器科を卒業

1985年 滋賀県文化賞を受賞
滋賀県伝統的工芸品に指定

1987年 膳所焼美術館を設立

1991年 通産省より伝統産業功労者表彰

2009年 逝去

寸法 口径:3cm 胴径:5.7cm 高さ:8.5cm
付属品 共箱 象牙蓋
仕覆(荒磯緞子)
商品説明 典型的な肩衝の茶入です。大きさも良く肩もきりりと張っております。
正面の釉薬も七分目まで美しく掛かっております。
高台脇にぜ々の印が押されております。
膳所焼は遠州七窯の一つです。

すべての商品はこちら

ページトップへ