唐津茶入 四代 中野陶痴(作) 共箱 象牙蓋 仕服(間道)

この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前に銀座店にお電話お問い合わせフォームにてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
 

¥25,000 税込

商品コード: c-3964
関連カテゴリ
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
作者 中野陶痴
安政年間に初代松島弥五郎が開窯し初代 中野霓林の長男として、中野窯4代目継承
四哲聖復元像 重要文化財「多久聖廟安置」(佐賀県多久市)
寸法 口径:4cm 胴径:7.5cm 高さ:5cm
付属品 共箱 象牙蓋 仕服(間道)
商品説明 唐津の茶入で灰釉薬が掛かり鉄釉薬で草文が描かれております。
長緒の仕服が備わっております。
高台脇に三階菱印が押されております。
キズ等なく良い状態です。

すべての商品はこちら

ページトップへ