山水高蒔絵 小棚 銀金具 江戸後期

この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前に銀座店にお電話お問い合わせフォームにてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
 

¥1,680,000 税込

商品コード: m-1265
関連カテゴリ
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
時代 江戸後期
寸法 横幅:32.5㎝ 奥行:19.5㎝
底幅:縦21.5㎝ 横34.5㎝ 最大高さ:28.5㎝
付属品
商品説明 全面に遠山山水図で高蒔絵に切金が入り桜と松が金銀で描かれております。
正面の開きの部分は朱に雌雄の雉と笹、岩が高蒔絵で描かれ内側は龍田川(紅葉に流水)が研ぎ出し蒔絵で描かれております。
襖の引き戸は春草に雀が描かれ金の板が貼られております。開きと襖の枠は紫檀材です。

金具はすべて銀製で角の八か所の金具は唐草は彫られ魚々子が打たれております。
引き出しの手は桜で開きは笹で内側は桜で襖の引手も桜です。
蒔絵の桜の花が銀ですのでくすんでおりますが製作当初は大変に華やかだったと想像できます。
多種多様の蒔絵の技法が駆使された素晴らしい作品です。

すべての商品はこちら

ページトップへ