江戸時代 歌仙絵 壬生忠岑の画と歌 杉板に金箔 上額装

この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前に銀座店にお電話お問い合わせフォームにてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
 

¥158,000 税込

商品コード: a9343
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
時代 江戸時代
寸法 本紙:横55.5 縦24
額:横68.5 縦36.8 厚さ:3.8
付属品 額 紙タトウ
店主より一言 江戸時代の杉板に壬生忠岑の画像と歌を書いております。
書の色紙は状態は劣化しておりますが絹本に金と銀の霞を引いて製作しております。
画は金箔の上に直に描かれております。

壬生忠岑(みぶ の ただみね)は、平安時代前期の歌人。三十六歌仙の一人。
和歌は「春立つと いふばかりにや み吉野の 山も霞みて けさは見ゆらむ」(拾遺・巻頭歌)

上等な額装に収まっております。

すべての商品はこちら

ページトップへ