中村不折 絹本縦軸 「清渓泊舟図」 共箱 名品 戦前三越展覧会作品

この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前に銀座店にお電話お問い合わせフォームにてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
 

¥98,000 税込

商品コード: a9600
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
作者 中村 不折
(なかむら ふせつ、慶応2年(1866)~昭和18年(1943)6月6日 78才没)
東京の京橋に生まれ。幼名を鈼太郎。

1887年、高橋是清の館に住み込みながら小山正太郎に師事し絵を学ぶ。
1896年、正岡子規とともに新聞「日本」の記者として日清戦争に従軍し、中国に渡り書に興味を持った。
1901年、渡仏して、ラファエル・コランやジャン・ポール・ローランスらから絵の指導を受ける。
1905年、帰国し明治美術会の後身である「太平洋画会」に所属。主に歴史画の分野で活躍した。
1934年、太平洋美術学校校長に就任。
1936年、台東区根岸の旧宅跡に書道博物館を開館した。

森鴎外や夏目漱石等の作家とも親しく挿絵や題字を書く。
不折の筆跡は現在でも宮坂醸造の清酒「真澄」や新宿中村屋のロゴに見ることができる。

帝国美術院会員、芸術院会員。
寸法 本紙絹本:横42.3cm 縦124cm
総丈:横56cm 縦201cm
付属品 共箱 紙タトウ
店主より一言 絹本に見事な筆致で山水画が淡彩で描かれております。
戦前の三越での展覧会で販売された作品です。
表具は一文字は流水文金襴、回しは花小紋の金襴で軸先は象牙の上等な表具です。
わずかにシミがございますが比較的良い状態です。

すべての商品はこちら

ページトップへ